こんにちは、
さて、今回は約2週間前に尋ねてきてくれたお友達夫婦と寒くなってきたのでスペイン流雑炊?を食べてきました。
名前は、Arroz Caldoso (アロス カスドソ)といいます。あとは何でだしをとるかで種類が変わります。大抵はお肉(豚や鶏肉、あるいはチョリッソなどの味の濃いソーセージ)か魚介類です。今回はかにを選んでみました。
こうやって中の具を取り出して鍋の雑炊をスープ皿に一人づつ取り分けて運んできてくれます。味はちょっと塩味がきついですが日本人にもうける味です。寒い日にはもってこいですね。
そして、次の写真はピンぼけで誰が写っているかわからない写真ですが、(これが一番まともな写真でした)
バレンシアのpalau de la musica というホールで小澤征爾指揮のオペラ”サロメ”のコンサートがありました。
赤いドレスの人が主役のオペラ歌手その後ろに半分写っているのが小澤征爾です。
初めてのオペラのコンサートバージョンでしてが、オーケストラの前(舞台の前列)に横一列にオペラ歌手が並んで、演奏にあわせて歌っていく形体でした。偶然にも前から2列目のチケットを購入できたので、ほんと小澤征爾の動きが目の前で見ることができ感動でした。(全身で指揮しているのですごい汗。そして、指揮の間の目は爬虫類のように鋭かったです。)もちろんオペラ歌手もすごい迫力でした。たまには生の演奏を聴くことも良いことだと思いました。
外国では比較的安く音楽鑑賞はじめ、美術、映画などみることができような気がします。(美術館は土日など無料のところもあったりします。映画は5ユーロ前後(600円)毎週水曜日は4ユーロです。)今回のコンサートも30〜60ユーロで鑑賞することができました。(日本だと小澤征爾がでているでだけで、最低1万円はするのではないでしょうか)
それでは、師走で何かとあわただしくなってくると思いますが、くれぐれもお身体大切にしてください。
2002年12月8日
|