直線上に配置

スペインからのお便り

このページは、スペイン在住の
Michi.Yamamotoからの
情報をお届けします。
直線上に配置
Spain Valencia 

 31日からサマータイムの導入で一時間時間が早くなりました。
31日の朝時過ぎに起きたつもりが、ホテルの時計が10時過ぎを示していてちょっと驚きました。そのせいもあり、外は夜の時でもまだ明るく変な感じです。
 こちらは火祭りが終わったと思えば、28日から聖週間(セマナ サンタ)がはじまりました。
本によるとスペインではクリスマスより3月22日頃から4月24日頃までのキリストの復活を祝う聖週間が重要なお祭りのようです。
 そして、暦の上では28日29日がセマナサンタの祝日、30・31が土日、4月1日が国民の祝日で5連休となります。会社によってはその前後一週間を交代で休んだりして、(レストランなどは休みなる所も多いみたいです)行事に参加したり、家族そろって旅行へ出かけたりと楽しんでいます。(ほんとこの国って休みが多い!!一体いつ働いているのとつくづく思います。)
 そこで、私たちもバレンシアにいても行く所もないし、車を借りてバレンシアとマドリッドのちょうど中間地点くらいの、クエンカというちょっと大きな街から北に20
kmほどいったところのVillaba de la Sierraという村へ行ってきました。
 そこは珍しく大きな川があったり、石灰岩?出できた山々などの自然があり、釣りや登山やハイキングにキャンプで楽しむ人々でいっぱいでした。(武田さん一家も充分楽しめる所ですよ。)
料理も美味しく、自然がいっぱいで本当にいいところです。スペインには国立公園が沢山あるようです。
 バレンシアへ帰る途中の高速道路はほんとに北海道の景色のような広大な山や畑が広がっていて気持ちが良いです。(スペインの全人口は約4千万人です。そう考えると日本はほんとに狭いですね。)
 前にも書いたかもしれませんが高速道路は上限が120キロなのですが、大抵の車は140150キロで走ってます。なので、120キロでゆっくり?走ってる私の車はもちろん抜かれまくりです。(バレンシアからマドリッドまでが約380qくらいですが、34時間でついてしまうのも納得です。)ヨーロッパ圏の人たちは高速道路があるのでほんとに車でいろんな所へ行ってしまったりするのは普通のことのようです。
 山のほうでもありちょっと曇ったりと写真があまりいいのがありませんが、送ってみます。
 

 ホテルの私たちの部屋から見える川です。完全に透明で川の中緑の植物などすごく綺麗に見えました。この川の先は釣堀になっていて釣り好きの人たちが朝早くから楽しんでまいした。
                            2002年4月2日